韓国から帰国しました~
日本も寒くなってきましたね。


既出の音声がYBMのサイトにmp3ファイルが公開されてます。
聞いてみたい方は是非、DLしてくださいね。
選挙活動カーバージョン(←日本だけ?笑)とか、いつもながらいろいろなバージョンがあると思います。
さて今回の既出はどんな感じなんでしょうか。
まだ手にしてない方も多いかと思いますが・・・・
早速、韓国でお会いした美人先生と一緒にDBをお借りしてLCだけですけど現地でお茶しながら解析してみました。
LC解析結果:
10模試のうち、既出が6模試でした。(Test6を2試験分として考えれば7模試)
Test 1・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 2・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 3・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 4・・・✖
Test 5・・・既出(2016年月〇日)
Test 6・・・既出(2018年〇月〇日の問題と2018年△月△日の問題のMIXバージョン)
Test 7・・・✖
Test 8・・・✖
Test 9・・・✖
Test10・・・既出(2018年〇月〇月)
鮮度はTest5⇒Test3⇒Test2⇒Test1⇒Test6⇒Test10になります。
半年くらい前の問題まで入ってました(笑)!
Test6:2018年〇月〇日の問題と2018年△月△日の問題の距離間は1か月
Test2、3:2017年の同月の別フォームの問題(月に2回開催)
Test1:Test2,3の半年後の問題
Test10:Test6の2018年△月△日の問題の翌月のフォーム
✖に関しては既出ではないという意味です。
当然ですが日本のピンク本とも違います。
新新TOEICになる前の韓国TOEICの問題も解析にかけましたがヒットしなかったり、
似た問題があっても、いじりすぎ(雑すぎ)な感じでした。
去年出た既出もLCはTest1-6が既出だったので、既出は6模試くらいなんでしょうね。
ちょうど一年前に出た既出はこんな感じでした。

既出問題集は過去問あとはRCがどの程度そっくりかですね~
去年出た既出の傾向からすると必ずしもLCと一致しないかもしれません!
でもこちらはなかなか良いクリスマスプレゼントだと思います(^^)/
ボーナスシーズンにいろいろと韓流TOEIC本が発売(予定)になっていますが、
既出感はこの模試以外はない感じですネ。
続きを読む
テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育