fc2ブログ

アレ出ますね~既出問題集Vol.2

ご無沙汰になってしまいました。
本業が忙しく・・・毎週のように海外出張だの国内出張があり。。。
なかなかブログの更新もできず・・・

年末恒例の既出問題集発売です👏

既出LC Vol2既出RC Vol2

来週学会参加で韓国におりますので買えるかも!と思ったら1日切り上げて帰国・・・まじかよ(-_-;)

今回は出張先が地下鉄9号線沿いなので、
仕事が終わってから教保文庫あたりにでも立ち読みでも行ってこようかと思います。
タイミングよく前倒しで発売になっていれば買えるんだけど・・・

さて、今回はいつ頃の問題が含まれているか気になりますよネ?
発売前の既出問題集Vol.2をちょっと覗いたところ、こんな感じでした。ちょこっとだけ。

2018年Ja(2回目)
2018年N(1回目)
2019年A(2回目)
・・・・・・・

発売まで1週間くらいなので、既に印刷に取り掛かっていると思いますので
さすがに今から中身が変更になることはないと思いますが。
参考になれば幸いです。

ではまた。
スポンサーサイト



テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育

謹賀新年

s-DSCF1962.jpgs-IMG_0272.jpg

新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって素敵な1年、目標がかなう1年になりますように。

s-IMG_0298.jpgs-IMG_0282.jpg
s-IMG_0279.jpgs-DSCF1966.jpg

今年もよろしくお願い致します。

テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育

既出問題集そっくりさん調査(^^)v

韓国から帰国しました~
日本も寒くなってきましたね。

l9788917230550.jpgl9788917230567.jpg

既出の音声がYBMのサイトにmp3ファイルが公開されてます。
聞いてみたい方は是非、DLしてくださいね。
選挙活動カーバージョン(←日本だけ?笑)とか、いつもながらいろいろなバージョンがあると思います。

さて今回の既出はどんな感じなんでしょうか。
まだ手にしてない方も多いかと思いますが・・・・
早速、韓国でお会いした美人先生と一緒にDBをお借りしてLCだけですけど現地でお茶しながら解析してみました。

LC解析結果:
10模試のうち、既出が6模試でした。(Test6を2試験分として考えれば7模試)

Test 1・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 2・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 3・・・既出(2017年〇月〇日)
Test 4・・・✖
Test 5・・・既出(2016年月〇日)
Test 6・・・既出(2018年〇月〇日の問題と2018年△月△日の問題のMIXバージョン)
Test 7・・・✖
Test 8・・・✖
Test 9・・・✖
Test10・・・既出(2018年〇月〇月)

鮮度はTest5⇒Test3⇒Test2⇒Test1⇒Test6⇒Test10になります。
半年くらい前の問題まで入ってました(笑)!

Test6:2018年〇月〇日の問題と2018年△月△日の問題の距離間は1か月
Test2、3:2017年の同月の別フォームの問題(月に2回開催)
Test1:Test2,3の半年後の問題
Test10:Test6の2018年△月△日の問題の翌月のフォーム

✖に関しては既出ではないという意味です。
当然ですが日本のピンク本とも違います。
新新TOEICになる前の韓国TOEICの問題も解析にかけましたがヒットしなかったり、
似た問題があっても、いじりすぎ(雑すぎ)な感じでした。

去年出た既出もLCはTest1-6が既出だったので、既出は6模試くらいなんでしょうね。
ちょうど一年前に出た既出はこんな感じでした。
2570_1.jpg2571_11.jpg

既出問題集は過去問

あとはRCがどの程度そっくりかですね~
去年出た既出の傾向からすると必ずしもLCと一致しないかもしれません!
でもこちらはなかなか良いクリスマスプレゼントだと思います(^^)/

ボーナスシーズンにいろいろと韓流TOEIC本が発売(予定)になっていますが、
既出感はこの模試以外はない感じですネ。

続きを読む

テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育

2019年韓国TOEIC日程公開

2019年韓国TOEIC日程が公開されましたね。

2019年の日韓戦は4/14、5/26、7/28、10/27、11/24の全5回。
全部午前中です!!
★マークの日が3回です。

出ましたね!既出!、きしゅつ!、キシュツ!
昔の既出と違って新形式になってまんま公開されているので問題分析が楽になりましたね。
発禁本の時代を彷彿させますね~
l9788917230550.jpgl9788917230567.jpg

今週、来週と韓国で仕事のため出張中です(^^)/

テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育

某所B IPテスト(^^)/

大変ご無沙汰しております。
皆さん、お元気にされておりますでしょうか。

なかなかブログも更新できなくなってしまい・・・・

さて皆さん、IPテスト受けてますか。
すっかり死語と化した某所B IPテスト(笑)ですが、
こんなこと↓が記載されていました。

・テストフォームの都合上、某所B高等学校の●年生は、●/●(日)のTOEIC L&R IPテストおよび●/●(日)のTOEIC L&R IPテストのお申し込みはできません。
また●月に某所B大学で受験される某所B大学の方は、●/●(日)のTOEIC L&R IPテストのお申し込みはできません。
ご了承ください。

某所B高等学校の●年生に聞いてみるか(笑)
いろいろと分析できる良い情報が含まれていますネ・・・。

そういえばピンク本が出たミタイデスね~

テーマ : TOEIC
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

hiro

Author:hiro
海外留学・赴任経験なしの理系男子
2009年に初TOEIC IP受験
その後、継続して公開テストとIPテストを受験
ほぼ趣味化し、現在に至る
解答プロセスや問題分析に楽しさを感じています
公開テストも毎回受験しています

【TOEIC IP受験履歴】
2009.07 610(L275 R335)
2010.03 685(L330 R355)
2010.05 725(L335 R390)
2010.06 785(L370 R415)
2010.07 820(L440 R380)
2010.10 835(L415 R420)
2010.11 895(L450 R445)
2010.12 935(L470 R465) 
2011.01 890(L480 R410)
2011.05 895(L440 R455)
2011.07 920(L470 R450)
2011.10 920(L455 R465)
2011.11 945(L470 R475)
2011.12 980(L495 R485)
2012.01 980(L495 R485)
2012.03 985(L495 R490)
2012.06 985(L495 R490)
2012.07 955(L495 R460)
2012.09 985(L495 R490)
2012.10 830(L420 R410)
2012.11 860(L435 R425)
2012.12 820(L405 R415)
2013.01 850(L425 R425)
2013.03 920(L460 R460)
2013.05 925(L455 R470)
2013.06 970(L495 R475)
2013.07 985(L495 R490)
2013.10 980(L495 R485)
2013.11 985(L495 R490)
2013.12 970(L495 R475)
2014.01 970(L495 R475)
2014.03 990(L495 R495)
2014.05 980(L495 R485)
2014.07 990(L495 R495)
2014.09 990(L495 R495)
2014.10 985(L495 R490)
2014.10 985(L495 R490)
2014.10 990(L495 R495)
2014.11 990(L495 R495)
2014.11 990(L495 R495)
2014.12 990(L495 R495)*
2014.12 990(L495 R495)
2015.01 990(L495 R495)
2015.01 990(L495 R495)
2015.02 990(L495 R495)
2015.03 980(L495 R485)
2015.05 990(L495 R495)
2015.07 990(L495 R495)
2015.10 990(L495 R495)
2015.10 985(L490 R495)
2015.11 990(L495 R495)
2015.11 990(L495 R495)
2015.12 990(L495 R495)
2016.01 990(L495 R495)
2016.02 990(L495 R495)
2016.03 990(L495 R495)*
2016.06 990(L495 R495)
2016.07 990(L495 R495)
2016.08 985(L495 R490)
2016.09 990(L495 R495)
2016.10 990(L495 R495)
2016.11 990(L495 R495)
2016.12 990(L495 R495)
2017.01 990(L495 R495)
2017.02 990(L495 R495)
2017.03 990(L495 R495)
*LR全問正解

【英検】
1984.06 2級合格
1987.06 準1級合格
2014.01 1級1次不合格A  
2014.10 1級1次不合格A

【中検】(中国語検定)
2010.11 第72回 準4級合格
2011.06 第74回 4級合格
2011.06 第74回 3級合格

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR