
韓国出張記 Vol.4
天気は雨。
どうやら日本と同じく梅雨入りのような感じですね。
6/3は現地法人にて仕事してました。
途中、Conference call(telephone conference:テレカン)をしたりと。
日本人なのに韓国でテレカンに参加するって違和感ありましたけど。
日本人は日本からアクセスしているのに。。。(笑
テレカンって便利ですよね。どこにいても会議に参加できるって感じです。
終業後、アジア各国の営業担当の方が現地法人に集まっており、
President、本部長含め、懇親会に参加しました。
お偉い方が多かったので、高級店に行きました(^O^)/
オギョプサルのお店です。
非常にグローバルな懇親会でしたが、
中国人の方も英語、日本語、韓国語とバイリンガルどころか
マルチリンガルでないと厳しい時代なんだなぁと痛感しました。
こういう雰囲気味わえるのもなかなかないので楽しかったです。
日本人本当にヤバいぜ!と思いました。
【オギョプサル(5枚肉)】
オギョプサルとは従来のサムギョプサルよりもさらに肉と脂身が1層ずつ多い肉で、
3枚肉にもう2枚足して5枚肉という訳でよりジューシーで濃厚な旨みが堪能できるようになっているようです。
もともとは黒豚で有名な済州島の料理だったらしく、最近になってソウルなどの他地域にも進出し始めてきているようです。
黒豚のオギョプサルは絶品で、済州島以外ではなかなか食べるのが難しいみたいですよ。
是非機会があったら食べてみてください。
【サムギョプサル(3枚肉)】
豚バラ肉、または豚バラ肉を用いた焼肉のことでこれは有名ですよね。
サムは数字の3、ギョプは層、サルは肉を表します。
中央が盛り上がった鉄板で焼き、サンチュやゴマの葉などで包んで食べます。
スライスしたニンニクや青唐辛子などを添えてこれらも肉といっしょに包んで食べます。
味付けにはマッチャンまたはサムジャンと呼ばれる味付け味噌、
ゴマ油に塩、胡椒ダレ、魚の塩辛をつけダレとして使います。
魚の塩辛の付けだれが意外と美味しいですよ。
長期間鉄板上で煮立てると、爆発しますけど。。。
懇親会が終わってから遅かったのですが、ホテルで韓流模試やろうと思い、近くのコンビニで栄養ドリンクを購入しました。


ハングルでビタ500と書いてあり、またビタミンCとも書いてあったのでビタミンC入りのドリンクだろうと思って買ったものの、
なんか写真の女性が気になってしまい・・・・この女性の願っていることはなんなんだろうか
(「お願い、今夜頑張って?」(笑)、精力剤か??、「TOEICで990点取って?」←そんなわけないか)と
妄想の世界に入ってしまい、結局飲めず。
翌朝に飲みましたが、普通の蛍光ミドリの栄養ドリンクでした(^^)/
妄想しなくて済むように韓国語も読めるようになりたいですね。。。